-
-
古代オリエントの大合戦 カルケミシュの戦い 新バビロニアvsアッシリアの関ヶ原
古代オリエントを支配したアッシリア帝国は紀元前7世紀末、崩壊の時を迎えます。 その余波を受けてかつての属国は各地で独立し、古代オリエントは乱世の時代に突入しました。 混沌とした政情の中、急速に頭角をあ ...
-
-
メソポタミアの王名表、王たちの偉大なる系譜と功績
自らの生きた証を、未来永劫遺したい… そして、自分の功績を世界に広く誇りたい-一国の王たるもの、そう望まない人間の方が歴史上少ないかもしれません。 人類最古の文字、楔形文字を生み出した古代メソポタミア ...
-
-
ピラミッド・パワーは本当に存在した?瞑想?復活?効果の全貌とは?
ギザに存在するクフ王のピラミッド… それは古代エジプトの中でも最高峰の建築技術にして、現存しうる最古の建築物 さらに、その迫力とともに何とも言えない神秘さまでも感じることでしょう。 そこでピラミッドは ...
-
-
古代エジプトのピラミッド建設は失業対策?-公共事業説をまとめてみた-
かつてはピラミッド奴隷を酷使して造られた王墓と思われていました。 しかし現在では、そのピラミッド建設が公共事業だったという見解が発表されます。 それはピラミッドそのものに意味があるのではなく… ピラミ ...
-
-
いつギザの大スフィンクは造られた?なぜピラミッドのそばに?謎を徹底追及!
2020/10/5 カフラー王のピラミッド, ギザ, スフィンクス, ピラミッド, ヘリオポリス, ヘロドトス, メンカウラー王のピラミッド, 太陽信仰, 星座, 神殿
エジプトを代表する建造物のひとつであるギザの大スフィンクス 体が動物で頭が人というユニークなこの巨像は、カフラー王にピラミッドの付属している建築物と考えられていましたが… 実はこの説は多くの疑問があげ ...
-
-
死者の書は「死者復活」の呪文?「葬祭文書」の成り立ちとは?
古代エジプト人は、人は死んだ後も、魂は永遠に生き続けると信じられていました。 しかしそのため、死者は一度冥界の暗闇を旅をしなければなりませんでした。 この冥界への旅は危険も伴うことになりますが、幸福な ...
-
-
ホルスVSセトー神々の戦いに込められた古代エジプト誕生史ー
古代エジプトの神話のひとつで有名なものとして、「ホルスとセトの争い」があります。 ホルスの父であるオシリスが叔父のセトによって殺害されてしまいました。 単純にみれば、2人のどちらの王位を継がせるのかと ...
-
-
古代エジプトのオアシス農耕―ナイル川がもたらす恵みとは―
「エジプトはナイルの賜物」、この名言を述べたのはギリシャの歴史家ヘロドトスです。 この言葉の通り、エジプトはナイル川無くして発展することはなかったでしょう。 よって農耕がナイル川の恩恵そのものと評価し ...
-
-
エジプトの墓泥棒 ー盗掘の仕方や方法って?盗掘された財宝とは?
エジプトでもっとも古くからある職業のひとつ それが泥棒…「墓泥棒」 エジプト中の墓という墓は、すでに古代エジプト人たちによって暴かれていました。 盗掘におびえながらも死者のために墓を造り、財宝を納めた ...
-
-
ピラミッドに都市?ピラミッドコンプレックスと住人の日常
2020/10/5 イムホテプ, カフラー, カフラー王のピラミッド, クフ, ジェセル王, スネフェル, ピラミッド, ピラミッドコンプレックス, 屈折ピラミッド, 崩れピラミッド, 真正ピラミッド, 葬祭殿, 赤いピラミッド, 階段ピラミッド
エジプトに存在する数多のピラミッド。 しかし、単体で建っているものはひとつとしてありません。 ピラミッドは、付随する神殿や参道などがから成る壮大な葬祭施設の一部であって、 その周囲には、王から民まで、 ...